犬をブリーダーから飼うメリットとデメリット。人気の犬種も紹介
「犬をブリーダーから飼うメリットとデメリット。人気の犬種も紹介」
犬を飼おうと決めたら、どこから犬を迎えますか?
ペットショップ、保護施設などがありますが、今回はブリーダーに焦点を当ててみましょう。
▼犬をブリーダーから飼うメリット
ブリーダーは、犬を交配させ、生まれた子を販売する職業です。
特定の種類の犬や珍しい犬を飼いたい場合におすすめですよ。
ブリーダーはその犬種の扱いに慣れていることが多いため、犬の飼育方法などを丁寧に教えてくれます。
さらに犬が生まれ育った環境が見られるので、安心して迎え入れることができます。
ペットショップよりコストがかからないのもメリットですよ。
▼デメリットも
残念ながらデメリットもあります。
日本は海外に比べるとブリーダーの制度が甘いです。
そのため中には悪質なブリーダーも存在します。
信頼できるブリーダーを探せるかどうかが鍵となります。
ブリーダーを探すためには時間がかかってしまうこともあります。
▼人気の犬種
ブリーダーが取り扱っている犬種はさまざまです。
その中でも特に人気の犬種をご紹介します。
■トイプードル
カールした毛と小さい体が可愛らしいトイプードル。
フランス発で元々は狩猟犬でした。
人懐っこく従順な性格をしています。
■チワワ
大きく潤んだ目がたまらないですよね。
世界最小の犬で、大人になってもあまり大きくならないのでマンションなどでも飼いやすいです。
性格は意外と物怖じしません。
■フレンチブルドッグ
ファニーフェイスとキュートな体型が人気のフレンチブルドッグ。
明るい性格で、あまり吠えないのが特徴です。
ブリーダーによって扱う犬種はさまざまです。
ブリーダーから飼う場合は、慎重に探すことが大切ですよ。
GIARDINO SIRENAでは、愛情を持って犬を育てているブリーダーです。
ブリーダーから犬を迎えたいと考えてる方は、ぜひGIARDINO SIRENAまでお気軽にご相談下さい。