猫をブリーダーから飼うメリットとデメリット。人気の猫種も紹介
最近は猫の人気も上昇中!
猫を飼おうと考えている人も多いのではないでしょうか。
では、どこから猫を迎えますか?
ペットショップ、保護施設などがありますが、今回はブリーダーに焦点を当ててみましょう。
▼猫をブリーダーから飼うメリット
猫には、やんちゃな子や穏やかな子それぞれ性格があります。
ブリーダーは猫の性格に合わせて飼育をしていいます。
そのためしっかり育てられた猫を迎え入れることができます。
また、ブリーダーは遺伝性疾患をもった猫が生まれないように配慮したり、感染症のリスクを抑えるように管理しています。
ブリーダーの猫は、生まれ育った場所がハッキリしていて、ペットショップなどを介していません。
猫の情報をしっかり把握しているため安心して飼うことができます。
▼デメリットも
ブリーダーの中には悪質なブリーダーもいます。
良いブリーダーを見つけるためには、それなりの時間をかけなければなりません。
ペットショップと違って、いつでも気軽に見られるわけではなく、事前にアポなどを取って見学をするので、飼うまでに時間がかかります。
▼人気の猫種
ブリーダーが取り扱っている猫種はたくさんの種類があります。
人気の猫種をご紹介します。
■スコティッシュフォールド
折れた耳が特徴ですが、立ち耳のタイプもいるんです。
性格は穏やかで甘えん坊で懐きやすい傾向があります。
■アメリカンショートヘア
通称アメショ。シルバーとブラックの縞模様が特徴的。
活発で運動量が多く、好奇心旺盛です。
■マンチカン
短い足が特徴的。
穏やかでおとなしい性格ですが、好奇心旺盛です。
▼まとめ
猫を扱うブリーダーは年々増えています。
猫をブリーダーから飼うためには、時間をかけて信頼できる人を見つけましょう。
GIARDINO SIRENAでは、犬だけではなく猫も取り扱っています。
ブリーダーから猫を迎えたいと考えている方は、ぜひGIARDINO SIRENAまでお問い合わせください。